こんにちは。
在宅ケアマッサージの東京在宅サービスです。
令和元年6月18日、
中野区の“やよいの園”さんにて、
弥生カフェのプチ講座に講師として呼んで頂きました。
タイトルは、、、
「安心・安全・安価!認知症予防にも!
コグニサイズと紙風船ゲーム」
区民の方、ケアマネさんや職員さん含め、7名が参加されました。
『コグニサイズ』とは、
国立長寿医療研究センターが開発、
運動と認知課題を組み合わせた、
認知症予防を目的とした取り組みのこと。
今回はその中でも簡単な、
数を数えながら3の倍数での拍手と
両足を交互に開いて閉じる体重移動の
組合せ運動(デュアルタスク)。
ちょっと戸惑うくらいが楽しくて
認知症予防にもなります。
ボール1個でのセルフマッサージや
ボール2個と靴下を使ってのケア方法など。
実際に試してもらうと、
「これは気持ちいいわ~」の声。
道具も300円(税抜き)でそろいます。
単純に紙風船バレーです。
無理をしない限り、
軽くて、楽しくて、怪我もしない。
紙風船バレー自体が、
体幹、大腿四頭筋、両上肢の筋肉の運動になり、
顔を上げる姿勢保持や目の運動にもなります。
しかも安い。
終了後はお茶をしながら、
悩み相談コーナーも。
とても悦んで頂けた時間でした。
今後も私たちは、
訪問マッサージというサービスだけでなく、
地域のみなさんやケアに携わる方にも
悦ばれる活動をしていまいります。
在宅ケアマッサージ
株式会社 東京在宅サービス
教育部チーフ 小久保
第2渉外業務部 湊